金属アレルギーが完治することはあるの?発症の原因と予防、対策方法まとめ

こんにちは。金属アレルギー対応のアクセサリーショップのBartlett(バートレット)です。
よく聞かれることに「金属アレルギーは治り(完治)ますか?」と聞かれることがあります。そこで、今回は金属アレルギーの治療について説明しようと思います。

この記事を書いた人
Mitsuki

金属アレルギー対応のアクセサリーショップ『Bartlett Store|バートレット ストア』の中の人です。金属アレルギーの悩んでいる人のために、自身の知識が役に立てばと持っています。

Mitsukiをフォローする

金属アレルギーは完治するの?

まず結論からお伝えすると、残念ながら金属アレルギーは「完治」することはありません。、一度発症するとずっと付き合っていく必要があります。
ただ、金属アレルギーになったからと言って全ての金属に触れられなくなってしまうわけではありません。

もし、まだ金属アレルギーを発症していない方はこの記事を参考に予防してみてください。

金属アレルギーの原因

金属アレルギーになる理由は、主に汗や皮脂をきっかけに金属の表面にあるメッキが剥がれ、金属イオンが溶け出すとき、その金属イオンが身体のたんぱく質と結びつくことでアレルゲン(アレルギー原因物質)がつくられてしまうからです。アレルゲンは体内に少しずつ溜まっていくのです。

アレルゲンが少しずつ体内に蓄積され、許容量が一杯になったら何の前触れもなく金属アレルギーが発症することになります。
そのため、これまでは平気だったのに突然、金属アレルギーになるのです。なお、この許容量は個人差があります。

金属アレルギーの予防方法

まだ、金属アレルギーになっていない方はしっかりと金属アレルギーの予防しましょう。

皮膚科でパッチテストしてみましょう

それでは、どうすれば金属アレルギーにならずに済むのでしょうか。まずは皮膚科でパッチテストを行い、現状を確認することをオススメしています。
どの金属が金属アレルギーなのかを検査し、現在の自分の状況をしっかりと把握しましょう。

アレルギーの起きやすい金属は避ける

金属には金属アレルギーになりやすい金属、金属アレルギーになりにくい金属があります。金属の特性を理解し、正しく身に着けることで金属アレルギーを事前に防ぐことが出来ます。

特に金属アレルギーになりやすい金属と言われているのは以下の金属です。

ニッケル

ニッケルは非常に金属アレルギーを引き起こしやすい金属となっています。
ニッケルは食品にも含まれており、ココアやチョコレート、ナッツ類や牡蛎などにも含まれているので注意が必要です。

【ニッケルが含まれている代表例】
・硬貨(50円玉、100円玉、500円玉)
・チョコレート、カカオ

コバルト

コバルトは非常に硬度が高い金属となっています。そのため、工具などに用いられることが多い金属です。

【コバルトが含まれている代表例】
・超硬工具

スズ

スズは非常に身近な金属です。硬貨やブリキなどにも使用されています。工芸品や食器などにも使用されています。また、青銅は銅とスズの合金になりますので、注意が必要です。

【スズが含まれている代表例】
・硬貨(10円玉、5円玉)
・青銅
・ブリキ
・スズ製の食器、工芸品

水銀

水銀は金属アレルギーよりもむしろ水銀中毒を起こす有毒物として扱われるため、今では日常に触れるものに用いられることは、ほとんどありません。

【水銀が含まれている代表例】
・水銀の温度計
・体温計

亜鉛

亜鉛も金属アレルギーを発症させる金属の一つです。食品にも多く含まれているため、金属アレルギーになった場合、亜鉛を含む食品やサプリメントは医師の指示に従った方が良いと思われます。

【亜鉛が含まれている代表例】
・真鍮
・黄銅製品(五円玉、真鍮のアクセサリーなど)
・亜鉛めっき
・トタン板(トタンは鉄に亜鉛めっきを掛けた素材)
・アルミ製品

パラジウム

プラチナ900と表記される宝飾用プラチナは、プラチナとパラジウムの合金です。歯科用金属でも用いられます。保険治療で用いられるいわゆる「銀歯」はパラジウムと銀と金と銅の合金になるので気を付けましょう。

【パラジウムが含まれている代表例】
・ホワイトゴールドの宝飾品
・プラチナの宝飾品(プラチナの宝飾品には大抵パラジウムが含まれます)
・歯科用金属(銀歯)

クロム

クロムには、6価クロムと3価クロムというイオン価の違う2種類があり、6価クロムのほうがより毒性が強いとされていますが、いずれも避けたほうが賢明です。

【クロムが含まれている代表例】
・ステンレス製品(スプーンなどの食器、ベルトのバックル、腕時計、ギターの弦など、サージカルステンレスにもクロムは含まれます。)
・クロムメッキ(メガネのフレーム、ベルトのバックル、ボタンなど)
・革製品(クロムでなめして製造します)

鉄は挙げるまでもないほど、日常にありふれています。避けるのは難しいとは思いますが、手袋をはめるなどをして、自衛に努めましょう。また、ステンレスも鉄を多く含む合金です。

【鉄が含まれている代表例】
・釘
・工具
・鉄棒
・手すりやノブ
・キーホルダー

アルミニウム

アルミニウムも挙げるまでもないほど、日常にありふれています。発症する確率は低いのですが、覚えておいて損はありません。

【アルミニウムが含まれている代表例】
・アルミ缶
・一円玉
・アルミサッシ
・ジュラルミン(ジュラルミンはアルミと銅の合金の総称です)
・64チタン(6%アルミ4%バナジウムを添加したチタン合金)

銅も沢山のアクセサリーに使われています。前述した金属ほどではないですが、過敏な方だと銅でも発症してしまう場合があります。十円玉は日常的に使用していますので、それが大丈夫ならば大丈夫だと思います。

【銅が含まれている代表例】
・十円玉
・銅メダル
・金(ゴールド)や銀(シルバー)の合金

アレルギーの起きにくい金属を身に着ける

それでは逆にアレルギーを発症しにくい金属は何でしょうか。それは金属イオンが溶け出しにくい、つまり錆びにくい金属になります。いかに金属アレルギーが起こりにくい主な金属をご紹介します。

プラチナ

結婚指輪や婚約指輪の定番として知られるプラチナ。プラチナは錆びにくく汗に溶けにくい素材となっています。
気を付けなければならないのは、プラチナに混ざっている金属です。上記でも述べましたがプラチナ900はパラジウムも混ざっています。プラチナを購入する前にしっかりと確認しましょう。

金(ゴールド)

金もアレルギーになりにくい金属です。金で注意したいのは18Kと24Kという表記です。このどちらも金の純度を表しています。
18Kは25%は他の金属が混ざっていますので、出来るならば24Kを身に着けることをオススメします。

金は色によって混ざっている金属が判別することが出来ます。イエローゴールドならば銀と銅、ピンクゴールドは銅、ホワイトゴールドはニッケルやパラジウムになります。

なので、ホワイトゴールドは避けておいた方が賢明だと思います。

銀(シルバー)

銀も金属アレルギーになりにくい金属です。くわしくはこちらをご覧ください。メリットとデメリットを確認してから身に着けるようにしましょう。

シルバー925とは。金属アレルギーに優しい理由を特徴を交えて解説

ジルコニウム

色あざやかに発色する、面白い性質を持ったジルコニウム。このジルコニウムも金属アレルギーが発症しにくい金属です。2000年代から一気に普及し始めました。
ジルコニウムの硬さは金やプラチナの2~3倍ぐらいの硬さがあり、かつ粘りのある金属と言われています。ただ、ジルコニウムの粉体には爆発性があるので注意が必要です。

ステンレス

私のオススメはステンレスです。ステンレスも金属アレルギーになりにくい金属として有名です。ただ、ステンレスには鉄やニッケルが使われている場合があります。
そのため、ステンレスはステンレスでもサージカルステンレスを選ぶようにしましょう。

サージカルステンレス』とは、もとは医療器具に使われていた最高級の素材です。
サージカルステンレスは通称であり、316Lステンレスのことを指します。金属アレルギーが起こりにくい素材として人気を集めている素材です。

サージカルステンレスは錆びにくい特徴を持っており、そのため医療用のメスなどに用いられていました。
錆びにくいという、その特徴から汗で体内に溶け出す心配もありません。そのため、ステンレスをオススメしています。

汗を掻きやすい夏場などは、必要時以外は外しておく

金属アレルギーは汗や皮脂などによって溶け出した金属イオンが原因です。そのため、汗を掻きやすい夏場は金属アレルギーになりにくいサージカルステンレスや金のアクセサリーを身に着けるようにしましょう。

ピアスを開けたばかりのときは気を付ける

ピアスは直接皮下組織と接触するため、アレルギーが起こりやすいのです。新しく開けたピアス穴はしっかりと完成してから金属製のピアスをつけるようにしましょう。

金属アレルギーになったら

金属アレルギーはいつどこで発症するかわかりません。今まで身に着けていたアクセサリーでも、急に発症することがあります。
痒くなったり赤くなったり、ぶつぶつが出来たりした場合、金属アレルギーの可能性が高いです。

もし、金属アレルギーになってしまったら、まずはアクセサリーの着用を控えましょう。金属以外の木製のアクセサリー等であれば問題ありません。
そして、直ぐに医師に相談するようにしましょう。素人判断だけはしていけません。

医師の判断で金属アレルギーとなった場合、今までのようにアクセサリーを身に着けることは出来ません。
ただ、きちんと知識があれば金属のアクセサリーが身に着けられないという訳ではないので、しっかりと金属を選んで楽しいアクセサリーライフを送りましょう。

Bartlett Storeについて

私たちBartlett Store(バートレットストア)では金属アレルギーの方でも身に着けることのできるアクセサリーを販売しています。

主にサージカルステンレス(SUS316L)素材のアクセサリーを取り扱っており、金属アレルギーの方でも安心して身に着けることが出来ます。

もし、興味がございましたらオンラインストアの方も覗いてみてください。

バートレットオンラインストア

金属アレルギー知識
Mitsukiをフォローする
Bartlett

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました