ネックレスを身に着けた時の金属アレルギー症状とその対応策

こんにちは。金属アレルギー対応のアクセサリーショップのBartlett(バートレット)です。今回は首回りの金属アレルギーについてお話ししたいと思います。

これまで肌荒れをほとんどしてこなかったのに、突然ネックレスの首の周りやピアスの耳穴、リングの指周りが赤く痒くなったら凄く焦りますよね。しかもそれを何回も繰り返すと自分は何かの病気なのかもと徐々に不安になっていくかと思います。

そんな方のためにこの記事ではネックレスで首が赤くなる時の原因・対処法とその後の対策をまとめます。また、金属アレルギーでも着けられる素材のアクセサリーも解説します。

金属アレルギーの疑いのある方は、すべてのネックレスを諦めなくても、金属アレルギーを引き起こさない金属を正しく選べば、アクセサリーはいつも通り楽しむことができますので、諦めずに原因と対策を覚えましょう。

この記事を書いた人
Mitsuki

金属アレルギー対応のアクセサリーショップ『Bartlett Store|バートレット ストア』の中の人です。金属アレルギーの悩んでいる人のために、自身の知識が役に立てばと持っています。

Mitsukiをフォローする

金属アレルギーが起きる原因

人は、常に発熱して汗を流しています。汗をかくと、身につけている金属に含まれる「金属イオン」が皮膚の表面で溶け出します。この金属イオンと皮膚のタンパク質が結合してアレルゲン物質(アレルギーの原因になるもの)が皮膚の上で生まれます。

このアレルゲン物質は身体から「異物」と判断されるので、あなたの皮膚は身体に異常であるという警告を伝えるため、皮膚が炎症して赤くなったり、かゆくなったりしています。これが、金属アレルギーを自覚するまでの間に、皮膚で起きていることです。

そのため、以下のような症状が現れます

  • かゆい
  • 痛い
  • 皮膚が荒れる
  • 湿疹ができる

これは苦痛でしかありませんよね。できれば悪化も再発も避けたいですし、普段から予防できるならしたいところだと思います。では、私たちが普段からできることって何でしょうか。

金属アレルギーが発症してからの対応策

まず、絶対にやせ我慢せずにそのネックレスを外しましょう。おそらく、たった1回痒くなった程度では金属アレルギーではない可能性を考えると思います。

しかし、特定のネックレスを付けた時だけ赤く、痒くなるのが2回以上続いたり、ネックレスの輪郭だけきれいに赤く痒くなったら金属アレルギーでほぼ間違いないので、絶対に身に着けるのをやめましょう。

時間がつくれるなら、どの種類の金属で反応したのかを医療機関でパッチテストを受診して把握しておくとベストです。受診をするときは、医師の説明をしっかりと受けた上で判断してくださいね。ちなみに、金属アレルギーになりやすい金属はすでに代表的なものがありますので、参考にしてみてください

参考:それ本当に大丈夫?金属アレルギーの方向けアクセサリーの選び方

ネックレスで痒くなったら

金属アレルギーが原因で痒くなってしまったなら、残念ですがそのネックレスはもう着けないほうが良いです。

ただ、どうしてもという方は、アクセサリーに一時的に塗布して金属アレルギー症状が起こらないようにするコーティング剤が市販で販売されてますので「もらいもので今日だけはこれを着けたい」などの事情があれば、使ってみても良いと思います。

ですが、これは一時的なもので、使っているうちに表面が剥げるとまたすぐに痒くなるので、あくまでも一時凌ぎに限ります。やはり今後の対策としてのおすすめは、使う金属を見直すことです。

金属アレルギーの対応策

それでは、金属アレルギーを発症したけど金属のアクセサリーを身につけたい方はどうすればよいのでしょうか。いくつかの方法があります。

1.素材を完全に見直す

かゆくなったネックレスと同じ金属は避けましょう。一番多いケースは、ニッケル、コバルトといった金属。ショップで金属素材の表記がないとか、合金と書かれたものは大体それです。

金属じゃないアクセサリーには例えば樹脂を使ったピアスもありますし、布・木材・パールなど金属じゃないアクセサリーも検索するとたくさん出てきます。その中でお気に入りのアイテムを探すのも、一つの手です。

2.自分でも使える金属を選ぶ

やっぱり金属のアクセサリーを身に着けたい。これまで金属アクセサリーを使ってきたのにいきなり非金属を選ぼうとすると、好みのデザインが見つからなくて、やっぱり金属のアクセサリーを身に着けたいと思いますよね。

そんなあなたにオススメなのは、金属アレルギーが起こりにくいと言われる金属アクセサリーに切り替えることです。

金属アレルギーを理解して金属を身に着ける

金属アレルギーになったら、素材が金属アレルギーになりにくいものだとしても運動でたくさん汗をかくシーンや入浴シーンでは、アクセサリーをこまめに外すようにしましょう。金属アレルギーは汗をきっかけに金属から溶け出る銀イオンが原因で起きるので、自分からわざわざ起こりやすい状況を作らないほうが良いです。

アクセサリーだけでなく、腕時計など貴金属でできたものもです。金属アレルギーになってしまったみたいという方は、もう私はアクセサリー着けられないと思うかもしれませんが、そのようなことはありません。アクセサリーも時計も身に着けることが出来ます。

参考:プレゼントにも最適な金属アレルギーの方でも身に着けられるオーダーメイドの腕時計

まとめ

ネックレスが原因で金属アレルギーを発症する方は多く存在します。しかし、金属アレルギーだからといって金属製のアクセサリーを身に着けられないという訳ではありません。しっかりと自分の体質に合ったアクセサリーを身に着けるようにしましょう。

Bartlett Storeについて

私たちBartlett Store(バートレットストア)では金属アレルギーの方でも身に着けることのできるアクセサリーを販売しています。

主にサージカルステンレス(SUS316L)素材のアクセサリーを取り扱っており、金属アレルギーの方でも安心して身に着けることが出来ます。

もし、興味がございましたらオンラインストアの方も覗いてみてください。

バートレットオンラインストア

金属アレルギー知識
Mitsukiをフォローする
Bartlett

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました